
楢葉町DX推進コーディネーター
お仕事のポイント・会社の魅力
都市部の企業で「歯車」として働くよりも、地方企業の「軸」となって、地域社会貢献の一役を担いませんか!
DXを単純に言うと「デジタル技術を用いて、事業や働き方に革命的な変化をもたらすこと」などと解釈されていますが、その実現には様々は領域・手法がありますので、「個人」ではなく「チーム」として、楢葉町のDX推進・支援を担えるメンバーを募集いたします。
ご入社後は「楢葉町DX推進コーディネーター」の一員として、お客様の業務課題を様々な手法で解決・改善に導いていただければと思います。
業務の中には、例えば「キャンプ場の業務改善」をといった案件を取り扱う可能性もあり、その際はキャンプ場へ実際に宿泊して現場の状況を把握することで、業務課題を探したりすることもあります。「DX」というワードに拘らず、柔軟な対応力が求められるお仕事になりますので、「技術力(ITスキル)」だけではなく「質問力」「提案力」などの力も必要です。
未経験からでも入社後には研修を受けていただき、業務遂行する上で上記のような力(スキル)を身に付ける意欲のある方々と一緒に、我々も成長できればと思います。また、スタートアップ企業となりますので、組織作りの一端も担っていただければと考えております。ご自身や同僚が働きやすい会社となるよう、様々なご提案(発信力)にも期待しておりますので、よろしくお願いします。
■ 業務内容
- 行政機関、民間企業に対するDX化・業務効率化の支援・・・コンサルティング、プロジェクトマネジメント、システム開発・支援、など
- 地域住民、地元企業で働く方を対象としたIT教育支援・・・IT教室(仮)の開設・運営、講師、など
- 地域外からの案件対応・・・首都圏など、他地域企業からのIT系業務依頼。データ分析、システム・アプリ開発、など
■主なお客様:楢葉町に拠点を置く団体・企業
- 行政機関・・・楢葉町
- 公益法人・・・社会福祉協議会、振興公社、こども園、など
- 民間企業・・・中小零細企業、工場、研究所、個人事業主、など
■受入体制
<入社後1~2ヶ月>
- 各種オリエンテーション
- 研修(ビジネスマナー、IT技術 [Excel、VBA・・・]、プレゼンテーション、など)
<入社後2ヶ月目以降>
- OJT:実案件のサポート業務
- 実案件の担当(サポートあり)~責任者
■得られるキャリア像
まずはIT系の技術スキルだけではなく、DX支援業務(顧客へのヒアリング、施策提案、システム・ツール開発・見直し提案、IT教育、など)を全般的に経験していただきます。その中で、技術系業務(ITエンジニア)、提案系業務(コンサルタント)など、「個人」ではなく「チーム」で個々の強みを生かしながら「DX推進コーディネーター」としての支援業務を担っていただければと考えています。
お客様とのお打ち合わせでは、役場上層部や企業経営層の方々とお話しする機会も多くありますので、団体・企業運営に関する「経営」「営業・マーケティング」から「研究・分析」「一般事務」まで、お客様の業務を理解した上で支援業務が成り立ちます。1つの業務(知識・スキル)に特化することなく、幅広い視野や経験が身につきますので、将来、ご自身が望むキャリアパスに「+α」することが可能です。
- 例①)ルーティーンワーク化されたPC作業を「RPA・Excelマクロ」を使って業務自動化・・・現状ヒアリング~設計~開発~導入・レクチャー~アフターメンテナンス、など
- 例②)古くなった基幹システムから新システムへの入れ替え提案・コンサルティング・・・現状ヒアリング~新システム提案~ベンダーコントロール(工程管理)~導入サポート、など
- 例③)地元住民・企業人からのIT課題を解決するためのIT教室(仮称)開設・・・ITに関するお悩み相談対応、ご自宅へのICT導入アドバイス、プログラミング講座、セキュリティ講習、など
■募集人員:2名
■アピールポイント:Uターン・Iターン歓迎、地域活性化事業、新規事業、完全土日休み
☆★ U・Iターン歓迎! 移住サポートも充実の楢葉町 ★☆
楢葉町の企業へご転職の方には、町の移住相談窓口(運営:一般社団法人ならはみらい)が
皆さまに寄りそった支援を行います。
<サポート内容>
・引っ越し先のお住まいを一緒に探します
・移住に伴う補助金などをご紹介、申請をサポート
・地域に馴染むための交流会を様々に開催
新生活に関するあれこれを、いつでもご相談お受けしています!

楢葉町のスタートアップ・プレイスCODOUの2階が事務所になります。

1階ラウンジでの作業もして頂けます。

デジタル・ラボのロゴが完成しました!
- 就業場所
-
〒979-0513
福島県双葉郡楢葉町山田岡堂ノ下6−4
- 給与
(年収例)
下限:279.6万円~上限:600万円(月額例:23.3万円~)
※給与額は社内規定に則って算定
- 採用要件
・未経験可
・普通自動車運転免許(必須ではありません)【歓迎】
・表計算ソフト使用経験(関数、グラフ、ピボットテーブル、マクロ、など)
・プログラミング・アプリ開発経験(開発系言語:VBA、JAVA、PHPなど)
・教育関連業務経験(塾講師、家庭教師、など)
- 手当
・残業手当支給(月20時間は基本給に含む)
・住宅手当(一部支給)
・子ども手当
・交通費支給(社内規定による)
- 労働時間
9:00~18:00(休憩1時間)
- 休日等
- 週休2日制、祝日、年末年始(年間合計:約120日)
有給休暇(年10日間~)
- 加入保険
- 健康保険、厚生年金、労働保険、雇用保険