
総合職、品質・生産管理・メンテナンス、施工管理
お仕事のポイント・会社の魅力
【業務内容】
・原子力発電所はじめ火力発電所や石油化学プラントなどバルブ、管に関わる設備機器のメンテナンス工事における施工管理。
・品質管理
・放射線管理:原子力発電所及び除染業務の線量管理
・土木関連業務
・交通誘導警備業
・産業廃棄物収集運搬業務
【業務紹介】
火力・原子力発電所のバルブ類の施工、およびメンテンンスが主な管理業務となります。
盤石な組織力や技術力でお客様のニーズに応え、安定した電力供給のお手伝いをしています。また、福島復興・再生事業・土木工事の施工をとり入れ、受注拡大に向けて取り組みを開始しています。
やる気があれば活躍できる職場です! まずは工事現場において先輩からのサポートを仰ぎながら技術を習得して頂きます。業務に必要な資格取得に要する費用は、全額会社負担で行っております。資格取得制度もありますので、ぜひ資格取得してスキルアップしてください。
【人事担当者からのPRポイント!】
就職活動は人生にとって大きな岐路だと思います。
だからこそじっくり、あせらずに取り組んでください。
皆さんが就職活動で重視するのは「会社の知名度」ですか?
それとも「給料」ですか?
せひ、自分の成長を実感できる・働きがいのある会社・仕事はなにかを考えて見てください。
当社は、その環境を提供します!そして、あなたをフォローアップしていきます。
成果を上げればしっかり評価をします。一緒に頑張りたい、という方をお待ちしています!
☆★ U・Iターン歓迎! 移住サポートも充実の楢葉町 ★☆
楢葉町の企業へご転職の方には、町の移住相談窓口(運営:一般社団法人ならはみらい)が
皆さまに寄りそった支援を行います。
<サポート内容>
・引っ越し先のお住まいを一緒に探します
・移住に伴う補助金などをご紹介、申請をサポート
・地域に馴染むための交流会を様々に開催
新生活に関するあれこれを、いつでもご相談お受けしています!



わたしたちと一緒に働く方を募集します!

楢葉町の事務所の様子
- 就業場所
-
〒979-0513
福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字大堤入49番地1
- 給与
■大学院卒
月給219,300円+住宅手当2,000円(世帯主5,000円)+住宅補助(半年)6,000円(世帯主66,000円)
(特殊作業手当、資格手当、家族手当、通勤手当)
■大学卒
月給207,300円+住宅手当2,000円(世帯主5,000円)+住宅補助(半年)6,000円(世帯主66,000円)
(特殊作業手当、資格手当、家族手当、通勤手当)
■高卒
月給182,300円+住宅手当2,000円(世帯主5,000円)+住宅補助(半年)6,000円(世帯主66,000円)・昇給有:年1回
・賞与有:年2回
- 採用要件
・高卒 / 大卒(文理:文系、理系) 第二新卒者募集(3年未満)大歓迎
・試用期間:6か月
※試用期間中の仕事内容:上記内容と同じ【求める人財像】
・ハキハキとした受け答えができ、粘り強く仕事に取り組める方
・常に問題意識を持ち、仕事に取り組んでいける方
・仕事に情熱を持ち、向上心を持って仕事に取り組める人物【入社後の研修内容】
新入社員研修、入社半年後研修・事業部内研修、他外部研修受講制度あり
- 手当
・通勤手当
・住宅手当
・資格手当
・扶養手当
・特殊作業手当
- 労働時間
①8:00~17:00 ②7:00~16:00
※就業場所により、上記就業時間となります。
裁量労働制の適用:無
- 休日等
- 年間休日数122日(昨年度実績)
毎週土曜日・日曜日
国民の祝祭日
年末及び年始 12/30~1/4
創立記念日 3月22日
夏季休暇 3日間
会社が認めたときは臨時に休日を設ける。
特別休暇等
- 加入保険
- 保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生:親睦会、特定退職金共済制度(入社から適用)、研修旅行、従業員持株会、借上社宅、JTB契約保養所 他